品管のキーノです。
今年も去年と同様に京都まで紅葉を見に行きました。
ただ、今年は異常気象により冷え込みが足りず、紅葉の色付きが悪いと言われていました。
その結果を確認しようかな…と。
で、行ってみた感想としては…
・色付きは確かにが悪い。
(赤く染まりきらずに途中で落葉しているモミジが多かった印象)
・去年より紅葉のピークが一週間遅い。
・でも人は多い
本当にイマイチでした。
ただ写真としてはそこそこのものが撮れたと思います。
まずは嵐山にある祐斎亭。
こちらは完全予約制の元旅館。
文豪・川端康成が『山の音』を執筆した場所と言われています。
アクリル板に映るリフレクション
水面に映るリフレクション(波紋あり)
次に比叡山の麓にある旧竹林院。
里坊のひとつで、延暦寺の中でも格式の高い寺院でした。
アクリル板に映るリフレクション