製造部の高橋です。
先日久しぶりにyoutubeで “THE BLUE HEARTS” の「情熱の薔薇」を聴きました。
とゆーのも息子たちと音楽の話になったから。
なんか今のアーティストとをそもそも知らないっていうのもあるんですが、
昔のバンドだったり楽曲のほうが(賛否はありますが)メッセージ性とかあったりとかで
僕は好きですね。
まあ、今でもメッセージ性のある曲演奏してるアーティストとかいるんでしょうけど
メディアが使わないんでしょうね~?
「多様性の時代だ」なんて言いながら
みんなが同じ方向に顔を向けてる、
昔からそーなんでしょうけども(笑)
まぁでも音楽とかって、政治とか世の中の潮流とかとかけ離れてて欲しいトコかなぁ~。
とか思いながら聴いてました?
(画像にyoutubeリンク貼ってます)
「情熱の薔薇」
永遠なのか本当か
時の流れは続くのか
いつまで経っても変わらない
そんな物あるだろうか
見てきたものや聞いたこと
今まで覚えた全部
でたらめだったら面白い
そんな気持ちわかるでしょう
答えはきっと奥の方
心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる
心のずっと奥の方
なるべく小さな幸せと
なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう
そんな気持ちわかるでしょう
答えはきっと奥の方
心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる
心のずっと奥の方
情熱の真っ赤な薔薇を
胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう
心のずっと奥の方
今の心に響きます?