製造部の高橋です。
「みかた残酷マラソン」行ってきました。
予定通り午前1時30分起床、それから朝食(?)を摂り体の準備と心の準備を整えて午前3時に自宅を出発、7時前には現地入りしました。
う~んやっぱり遠い?
僕たちが到着してしばらくすると、続々と奈良県からの出場ランナーが到着。
みんなで楽しく会話しながらアップするなどしてスタートを待ちます。
あまりにリラックスし過ぎたのか僕はスタート直前カウントダウンの最中まであくびが出てました・・・
早起きし過ぎたからですかね~?
まあでもスタートしてからはちゃんと走りましたよ。
最初3kmは緩やかな下り坂、スタート直後は少し詰まりましたがここで稼がないといけませんので頑張りすぎない程度にダッシュ。
3km通過は10’10だったと思います。
そしてそこで折り返して来た道を戻る感じで進みます、とゆーことは緩やかな上りですね。
さあここから徐々に残酷の始まり。
最初はゆる~い上りだったのが徐々に傾斜がきつくなり・・・
進まねぇ~??
しかも、前日から右足に張りがあったのですがそれがすごく主張してくる?
このまま上りで頑張ると右足が攣りそ~なので「上りはステル、下りでガンバル」作戦決行!!
それ以降は上りで抜かれまくり、下りで抜き返すの繰り返し。
そんなことを繰り返していると前方に見覚えのあるランニングフォームを発見!!
ランナー仲間で、奈良マラソン、大阪ハーフと僕が2連敗中の因縁のAさんです。
上りでだいぶ離されていたので追いつけないかと思っていたのですが・・・ロックオン!!
追い抜いてやりました(笑)
でも次の上りで追い抜かれ・・・?
そんなことを繰り返しているとゴールまであと3kmほど。
下りの勢いそのままにゴールまで~と行きたいのですが、坂を下るのにも結構負担はかかるものでフォームはバラバラになってきております。
ですが・・・何とか持ちました、ゴールです!!
タイムは「1時間34分36秒」
コースは24kmなので何とか4:00/km切った感じですね、アップダウンあるにしてももう少し頑張らんといけません!!
とゆー感じですね?
来年は坂対策を万全にして挑みたいと思います。
ちなみにですが、因縁のAさんには勝ちました、ほんと久々に(笑)
レース後は、まったり旅行気分♫
ゆっくり蕎麦&蕎麦プリンを食べて~お土産買って帰りました?