製造部の高橋です。
奈良マラソン行ってきました。
ぶっちゃけた話、今回はあまり調子もよくなく鬱々とした気分でこの日を迎えたわけなのですが・・・
会場に到着してみると、思ったより寒くないし(いつもスタート時間までの整列で凍えています)ランナー仲間と合流して色々話していると楽しくなってきました。
なので、走るからにはPB狙うか~と攻めを決意!!
スタート直後の下り坂、まあまあ体は動くことを確認。
そんなことを思っていると左後方から沿道の人たちの歓声が
ユーチューバーの三津家貴也くん発見!!
めっちゃ男前!!ほんでもって速い!!
そりゃ沿道の人たちも盛り上がるわな~?
1kmほど一緒でしたが僕たちを置いて走り去っていきました。
さて、体が動くことを確認したのですがそれは下り坂での事。
県庁前の最初の上り8km付近ですでに足が重い?
「こりゃこのままいったら攣るな~」と上りはスローダウン。
“ 上りは落として下りで稼ぐ作戦 ”を実行!!
その作戦が功を奏したのか、往路の白川ダムの起伏もなんとかクリア。
25km天理の折り返しまでなかなか順調なタイム。
そしてそこで、うちの小4の息子からコーラを受け取りエネルギーチャージ!!
が、しかし・・・。
再び復路の白川ダムの起伏を上り切った30kmあたりで右足が痙攣。
完全にSTOPしてしまいました。
その後は再び攣らない程度の負荷しかかけることができず、くじけそうでしたがランナー仲間と沿道からの温かい応援で気持ちをつなぎゴールすることができました。
結果は「2時間47分27秒」でした。
前回大会が「2時間39分45秒」だったので、8分落としてしまいました。
ゴールするまではもっとタイム落としていると思っていたので、ちょっとマシかな?
「ゆーて2ndベストやし~」と気持ちを上に向けて
でもこの結果をしっかりと受け止めて、次は「KIX泉州国際マラソン」に向けて頑張りたいと思います。
それでは、大会スタッフ、ボランティアの皆さん、沿道の方々、そしてランナー仲間・・・ありがとうございました!!